当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

学部 進路選択

農学部がおすすめな人紹介【あるあるも解説!】

農学部がおすすめな人とは?農学部あるあると一緒に解説!!のアイキャッチ画像

農学部に行こうか悩んでいます。どんな学部かよく知らないので、教えてほしいです。

こんな疑問に答えます。

この記事では、「農学部で学べることや注意点を紹介します。

僕は志望学部を3回変えてきています。

人よりも学部で悩んでいたので、信ぴょう性はあります。

記事の途中では、農学部でおすすめの学生の特徴もまとめています。

最後まで読み、農学部を理解していただければ、幸いです。

 

農学部で学べる内容とは

農学部で学べることを紹介していきます。

  1. 研究室で農学の研究
  2. フィールドワークで勉強

順番に解説していきます。

農学部で学べること①:研究室で農学の研究

農学部では農業だけでなく、農業関係の勉強を座学で行います。

農学部で学ぶ内容の画像

農学部の中には、生命・植物・食物の内容も存在します。

どの分野を専門にするかは、その人次第です。

大学1年生のうちは、様々な分野を学ぶことができます。

1年生で色々な授業を受講し、選択することがおすすめです。

分野が広い分、実際に学んでみることが大事になります。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
昆虫と農作物の関わりも学べます。

 

農学部で学べること②:フィールドワークで勉強

農学部は、フィールドワークの授業が多い学部です。

自然の中で、動物飼育や作物を育てるという実践的な学習もあります。

周りと交流する機会も多い学部になります。

農学は、座学だけでは理解できず、フィールドワークが重視されています。

理系学部の中でも、農学部が実習が1番多いイメージがあります。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
学ぶ環境で学部を選ぶのもOKです。

 

農学部の3つのあるある

農学部の3つのあるあるの画像

次は、農学部のあるあるを紹介していきます。

  1. 宿泊込みの実習がある
  2. 虫が苦手な学生が少ない
  3. 男女比が半々の学部

1つ1つ解説していきます。

農学部のあるある①:宿泊込みの実習がある

農学部の授業では、実際に農場で宿泊込みの実習も存在します。

他の学部では、大学での寝泊まりすらあまりないです。

学部としては、珍しい内容になっています。

その場で経験することが作物を知るきっかけになり、勉強になります。

自分たちで作物を作って、調理して食べるまでを行うこともあります。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
貴重な体験を行うことが可能です。

 

農学部のあるある②:虫が苦手な学生が少ない

農学部は、昆虫など生き物が身近になる学部です。

農学・昆虫には関連性があり、良質の野菜には虫がついてると言われます。

そのため、虫を見ることには慣れている学生が多いです。

なかには、虫が苦手な農学部志望の学生もいるかもしれません。

ただ、昆虫の解剖は行わないため、触らないならば、大丈夫でしょう。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
僕も虫を素手で触るのは苦手です。

 

農学部のあるある③:男女比が半々の学部

理系の男女比と聞けば、男が多いイメージがある人も多いはずです。

極端な話ですが、理系学部で女子が3人だけという話もあります。

農学部の男女比の画像

ですが、農学部はそんなことなく、男女比は半々となっています。

そのため、男女関係なく、安心して学べる環境になっています。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
理系としては、珍しい男女比です。

 

農学部がおすすめな人の特徴

次に、農学部がおすすめの方の特徴を紹介します。

  1. 生物に興味があるけど、就職も気にしている人
  2. 理系に進みたいけど、数理科目が好きではない人
  3. 自然と関わって授業・勉強がしたい人

順番に解説していきます。

農学部がおすすめの人①:生物に興味があるけど、就職も気にしている人

農作物を勉強したい人は、農学部はおすすめです。

また、生物学に興味がある人にもおすすめの学部です。

農学部と生物学科の違いの画像

生物学科もありますが、就活に関して、農学部に軍配が上がります。

日々の生活に関わってる農学部の方が、就活に関して有利だと言えます。

ただ、本当に生物メインで研究したい人もいるはずです。

そうならば、就活を考えずに、研究に打ち込める生物学科に進むべきです。

就活のために、やりたい勉強を諦めるのは違うかなと思ってます。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
自分のやりたいことを明確にしましょう。

 

農学部がおすすめの人②:理系に進みたいけど、数理科目が好きではない人

理系に進みたいが、数学・物理が好きではない人もいます。

受験科目として、物理の方が受けれる大学が多く、勉強してる人もいます。

ですが、大学で物理をしたくない人におすすめの学部です。

他に生物を使う学部は、医療系の学部も存在します。

理系のまま、物理が好きではない人におすすめの学部になっています。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
医療系学部の勉強内容を紹介しています。

 

農学部がおすすめの人③:自然と関わって授業・勉強がしたい人

農学部は、研究室で勉強するより、自然に触れ合って勉強したい人には絶好です。

現地に行ってフィールドワークし、作物を育てることもあります。

学部の中で、1番フィールドワークの数が多いです。

理系といえば、研究室に何時間も籠りぱなしなことが多いです。

農学部は、他の理系学部と比べて、マシになります。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
自然に触れ合いたい人は検討価値ありです。

 

農学部を志望する上での注意点

農学部を志望する上での注意点の画像

最後に、農学部を志望する上での注意点を紹介します。

  1. 農家になるつもりがない人でも大丈夫
  2. 受験科目は生物があることが多い
  3. 実習で自分の時間が確保しにくい

順番に解説していきます。

農学部志望の注意点①:農家になるつもりがない人でも大丈夫

農学部は、農家になりたいと思ってる人が集まる学部ではありません。

農家というよりも、食関係に興味がある人の方が多い印象になります。

もちろん、将来農家になりたい人にも農学部はおすすめです。

ですが、そもそも農学部がある大学はそこまで多くありません。

農学部がおすすめな大学

  • 北海道大学農学部
  • 東北大学農学部
  • 東京農工大学
  • 東京農業大学農学部
  • 明治大学農学部農学部

農学部以外にも、畜産・水産などの学部も存在しています。

その中から、自分の興味と共に行きたい大学を決めてください。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
場所にこだわりすぎないのが大事です。

 

農学部志望の注意点②:受験科目は生物があることが多い

農学部に行く人は、理系のクラスに所属していると思います。

進路選択で文理を選ぶときに、理科科目で生物を選んだでしょう。

ただし、物理でも受験することは可能です。

物理の方が選択の幅が広がるため、物理を選択した人もいるはずです。

ただ、農学部として入学すると、化学・生物を求められることが多いです。

農学部を目指す理由

  • 農作物について勉強したい
  • 食問題に関心があり、解決をしたい
  • 食品の品質管理に興味あり
  • フィールドワーク通して、農業を学びたい

ちなみに農学部に行くには、数学は2Bまでで大丈夫なことが多いです。

その分、理科科目に力を入れて勉強することが大事になります。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
大学によって違いがあり、確認は必須です。

 

農学部志望の注意点③:実習で自分の時間が確保しにくい

先ほどから述べているように、農学部は実習で現地に行きます。

そのため、農学部は他の学部よりも時間が取られる傾向にあります。

遊びたいと思っているのに、時間が取れないかもしれません。

ただ、フィールドワークを楽しめると、遊び感覚で学ぶこともできます。

また、食品に関する資格も多く、取得すると、就職で活かせます。

  • 栄養士・管理栄養士
  • 食品衛生管理者
  • 食生活アドバイザー
  • 食品衛生監視員

もちろん時間を作り出して、遊びの時間を確保することは可能です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
勉強と遊びを両立することはできます。

 

まとめ:農学部がおすすめな人

農学部がおすすめな人とはのまとめ画像

「農学部がおすすめの人」を解説しました。

農学部がおすすめの人

  • 野心がそこまでない人
  • 自然の中で生活したい人
  • 物理でなく生物が好きな人
  • 食べ物関係勉強がしたい人

農学部は、農作物という日常生活に直接的に関わってきます。

実際に、将来農家になるつもりがなくても進んでもOKな学部です。

自分が学びたいと思ったことを大切に進路を選んでください。

就職のために進学しても、辞めてしまう人も一定数います。

周りの視線ではなく、心から学びたい学部を選択しましょう。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
自分に合った学部学科に進めることを願っています。

noteの宣伝

最近はnoteを更新してます。

詳しくはコチラ

※良ければ、noteもどうぞ!

-学部, 進路選択