当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

受験勉強 英語

速読英熟語の使い方を解説!【1週間で1周回せるペースまで】

速読英熟語の使い方を解説!【1週間で1周回せるペースまで】のアイキャッチ画像

大学受験の英熟語対策ができる1冊を知りたいです。

こんな疑問に答えます。

この記事では、「速読英熟語の使い方を紹介します。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
この本を仕上げると、大学受験レベルの英熟語はバッチリです。

現在、英熟語対策をしたいけど、どの参考書を使えばいいか悩んでいる人に向けての記事ともなっています。

もちろん、実際に速読英熟語を使っている方にもおすすめの内容です。

僕が実際に使っていた参考書で、参考になる部分も多くあるので、最後まで読んでいただけると幸いです。

ではさっそく見ていきましょう。

 

速読英熟語とは?

速読英熟語とは?の画像

まずは、速読英熟語の特徴を紹介します。

  1. 速読英熟語の基本的情報
  2. 速読英熟語はいらない?

順番に解説していきます。

その①:速読英熟語の基本的情報

「速読英熟語」はZ会出版が出版している参考書です。

速読英熟語の概要

  • おすすめの人:英熟語を覚えたい人
  • ページ数:317ページ
  • 費用:990円
  • 進めるペース:1日3〜10章ペース
  • 注意点:何度も繰り返して知識を定着

英熟語を英文を利用しながら覚えていこうという英語の参考書です。

速読英熟語は載っている熟語や構文が多く、問題演習よりはインプットに適しています。

英単語→英熟語・英文法への画像

この本を最初からするというよりは、英単語を8割ほど仕上げてから行いましょう。

どこの大学を受験するにしても、英熟語の知識は必要になってきます。

また、速読英熟語以外にも、おすすめの英熟語インプットメインの参考書があります。

上記の参考書を使っている受験生が多い参考書なので、どれか1つ選択して英熟語を勉強しましょう。

志望校のレベルは関係なく、知識として英熟語を覚えておくことが大切です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
ただ、英熟語開始の前に単語の勉強をしておきましょう。
システム英単語の使い方を解説【高校英語の語彙向上のために利用】のアイキャッチ画像
システム英単語の使い方を解説【高校英語の語彙向上のために利用】

 

その②:速読英熟語はいらない?

速読英熟語は英塾語対策のため、やる意味があるのと思う方もいるでしょう。

特に英単語と英文法対策さえしておけば、大丈夫ではないかと疑問に思うこともあるでしょう。

個人的には英語で受験する人はみんな勉強しておくほうがいいと思います。

英文法を勉強する際に語法の単元を学びますが、その時に熟語の知識が役に立ちます。

実際に試験問題でも、英熟語を知っているだけでスムーズに解けることもよくあります。

ただ、必ずしも速読英熟語で対策する必要はないかなと思います。

参考書を選ぶ時間についての画像

自分の志望校の問題に対応できるレベルになっていれば、結果として問題ありません。

Vintageなどの分厚い参考書に載っていたり、学校の授業で覚えたりと、英熟語のやり方はお任せします。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
とりわけこだわりがないなら、速読英熟語を使って対策しておきましょう。

 

速読英熟語の使い方

速読英熟語の使い方の画像

次に、速読英熟語の使い方を紹介します。

  1. 速読英熟語の内容
  2. 速読英熟語の使い方
  3. 速読英熟語はいつから使う?

順番に解説していきます。

その①:速読英熟語の内容

速読英熟語では、1000以上の英熟語・構文の問題が載っている暗記用の参考書です。

この参考書は、単語よりも熟語がメインで用意されており、先に英単語の勉強をおすすめします。

英文法は英語を学習する上での土台の画像

志望校の問題形式関係なく、知識を深めるために、何度も繰り返していきましょう。

個人的にデザインも見やすい内容で、意外とすぐに記憶に残る1冊です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
実際に文章で出てきても気づけるレベルを目指して、頑張りましょう。

 

その②:速読英熟語の使い方

速読英熟語は、60章に分けられており、1周あたりの時間がかなりかかる参考書です。

演習用として利用するよりも、基本的にはインプット用の教材として利用しましょう。

速読英熟語の注意点の画像

速読英熟語は英文の中の熟語を覚える参考書ですが、後ろに覚えるべき英熟語がまとまっています。

とにかく英熟語を覚えることが大切なので、まずは覚えるために回数をこなしていきましょう。

1周目は、英長文を見ながら、こんな英熟語があるんだと確認できれば問題ありません。

英熟語暗記で意識すること

  • 何周も行って覚えていく
  • 単語で推測できる熟語もある
  • よく間違える熟語に印しておく

1回目でできなくても、何回かこなすことで出てくるようになれば特に問題はありません。

むしろ、曖昧な状態で次々と英長文に進んでいく方が危険です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
単元が決まっている参考書のため、前から終わらせていきましょう。

 

その③:速読英熟語はいつから使う?

速読英熟語は、以下の時期に始めるのがおすすめです。

おすすめの開始時期

  • 英語が得意な人:高2の夏休みには開始
  • 英語が苦手な人:高3の夏休み開始までに
  • 受験生:英単語を8割ほど覚えたタイミング

英語が得意な人だと、高校2年生のうちから始めることができる内容です。

しっかりと学んできた英単語を忘れないように確認しつつ、英熟語も吸収していきましょう。

僕の場合、システム英単語を後に速読英熟語に移行していきました。

秋頃までに載っている内容を、英語の文章で読めるレベルだと十分です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
英単語よりも簡単なため、先に利用するのもOKです。

 

速読英熟語のレベル

速読英熟語のレベルの画像

最後に、速読英熟語のレベルを紹介します。

  1. 速読英熟語がおすすめな人
  2. 速読英熟語の時間の目安

順番に解説していきます。

その①:速読英熟語がおすすめな人

速読英熟語がおすすめな人は、以下の通りです。

  • 英語が受験に必要な人
  • 英熟語に特化して勉強したい人
  • 英語に苦手意識がなく知識をつけていきたい人

英熟語はよく暗記ものと言われることはありますが、知識があるだけで解けることも多いです。

特に英熟語は知っているだけで、一瞬で解けてしまう英文法問題も多数あります。

実際に僕が受験生のときも、一瞬で根拠まで見つけて問題を解くように心がけていました。

そしてその分、時間のかかる英長文に時間を割け、有利に入試問題を解くことが可能になります。

反対に速読英熟語をおすすめしない人は、中学校レベルの英単語・熟語が曖昧な人です。

英語の勉強についての画像

もし速読英熟語を使用するならば、しっかりとやることを積み重ねてから挑みましょう。

速読英熟語のレベル

  • 偏差値45〜
  • 共通テスト4割程度
  • 基礎レベル

速読英熟語は、色々な英熟語を覚えるために利用するので、初学者が知識をつけるために利用する参考書です。

基礎の部分が固まってきて、演習問題に入る際に確認用としても利用できます。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
早い段階から勉強しておくと、英語の基礎をしっかりと固めることが可能です。

 

その②:速読英熟語の時間の目安

速読英熟語は、全部で1000問以上ある英熟語の参考書です。

とにかく最初の段階は浅く広く学習するために、1日1時間で進めるところまで進めるのがおすすめです。

おすすめの時間の目安

  • 1週目は、文章を読んでどんな熟語があるか見る
  • 2〜4周目以降は、見たら知っている状態を目指す
  • 5周以降から1日5章以上通すスピードで

早い人でも1ヶ月以上はかかるため、できる限り早い段階から開始しておきたいです。

早い段階に終わらせると、他の科目の勉強に集中できるため、メリットしかありません。

英語の学習も英長文対策に集中して行うことが可能です。

夏休み頃・以降に英文解釈や長文や英作文の対策をメインにするために、基礎を固める認識でOKです。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
ダラダラしてしまうと、モチベーションも下がりがちなので、スピードを意識しましょう。

 

まとめ:英熟語と同時に英文法も固めていく!

英熟語と同時に英文法も固めていく!の画像

「速読英熟語の使い方」を紹介しました。

この本1冊で、大学受験レベルの英熟語を抑えることが可能です。

ただ英熟語だけ抑えても英語の点数に結びつきにくいため、英文法も進めていきましょう。

速読英熟語は入試当日まで使うため、最初から焦る必要はなく、年末までにはできる状態にしたいです。

もちろん、夏頃に8割以上覚えていたら、次の英解釈や英長文の対策が楽になります。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
同時並行で英文法を進めておくと、次の勉強に入りやすいため、おすすめです。

noteの宣伝

最近はnoteを更新してます。

詳しくはコチラ

※良ければ、noteもどうぞ!

-受験勉強, 英語