当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

文転 進路選択

文転生が現役合格目指すなら私立文系がおすすめ

文転して現役合格を目指すなら私立文系がおすすめのアイキャッチ画像

文転で現役合格するなら、私立文系のほうがいい?でも、なぜか私立はためらっています。

こんな疑問に答えます。

この記事では、「現役合格を目指すなら私立文系がおすすめな理由を紹介します。

僕自身、文転をし、浪人後に国公立大学に進学しました。

また、文転生が私立文系に変えるのをためらう理由も知れます。

最後までお読みいただき、自分の文転後の進路を決めていきましょう。

 

なぜ現役合格するなら私立文系がおすすめなのか?

現役合格するなら私立文系がおすすめな理由は、以下の4つです。

  1. 受験科目が減るから
  2. 多くの学部を受験可能
  3. 偏差値の高い大学に進学
  4. 募集人数が比較的多い

1つずつ解説していきますね。

私立文系がおすすめな理由①:受験科目が減るから

私立文系志望だと、受験科目が3科目に減ります。

そのため、科目の負担が減り、現役合格しやすくなります。

私立文系だと受験科目が減るの画像

国公立志望だと5科目あり、受験レベルまで仕上げるのは大変です。

文転している分、複数科目で遅れをとっているため、なおさらです。

国公立文系の受験科目

  • 英語
  • 国語
  • 数学1A2B
  • 社会2科目
  • 理科基礎2科目

私立文系だと、3科目に絞れるため、科目数の負担が減ります。

受験科目が減った分、文転の遅れを間に合わせれる可能性が増えます。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
そのため、現役合格がしやすいです。

 

私立文系がおすすめな理由②:多くの学部を受験可能

私立大学は、複数の大学・学部を受験することができます。

国公立大学受験は、前期・中期・後期の3回しかチャンスがありません。

しかし、私立大学であれば、同じ大学を何度も受験することができます。

  • 2/1にA大学の〇〇学部
  • 2/2にA大学の□□学部
  • 2/3にB大学の〇〇学部
  • 2/5にA大学の△△学部

多くの大学を受けれる分、現役でどこかに受かる可能性は高いです。

ただ、その考えが正解なのかは、人によって違います。

大学や学部にこだわりもある人もいるはずですと。

僕の場合、4年間通う大学なので、正直妥協はしたくありませんでした。

だからこそ、浪人を決めて、受験勉強に向き合うことにしました。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
後悔しない選択を大事にしてました。

 

私立文系がおすすめな理由③:偏差値の高い大学に進学

受験科目を絞ると、偏差値は高くなっていきます。

そのため、偏差値という視点で見ると、高くなることがよくあります。

国公立の東大より、早稲田・慶應義塾は偏差値は高いです。

ただ、5科目で偏差値65と3科目で70を比べるのはどうかと思いますが。

それでも、受験生からしたら魅力的に映ることは、仕方がありません。

とりあえず、偏差値思考になっている人も意外といます。

しかし、偏差値と入学難易度は全く別物というのはよくある話です。

また私立大学には、指定校推薦があり、表面で判断するのは注意です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
偏差値よりも中身が大事と思います。

 

私立文系がおすすめな理由④:募集人数が比較的多い

私立大学では、募集人数が比較的多く、多くの人が受かりやすいです。

大学にもよりますが、1学部で1000人を募集してる学校もあります。

併願で、入学しない人も一定数おり、多めに合格にしています。

もちろん、人数が多ければ受かりやすいという話ではありません。

ですが、多くの学生を受からせてくれる方が可能性はありそうに見えます。

そのため現役合格するには、私立文系がおすすめです。

現役合格と言っても、第一志望に受かりやすい訳ではありません。

併願校を駆使して、どこかに進学すれば、浪人を避けれるだけです。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
しっかりと勉強するのが優先事項です。

 

なぜ文転をするときに私立文系をためらうのか

文転するときに、理系の人が私立をためらうな理由を解説します。

  1. 元国公立理系志望が多い
  2. 私立理系の学費が高い

順番に解説していきますね。

私立をためらう理由①:元国公立理系志望が多い

文理選択で理系を選んだ人の多くは、国公立理系志望でしょう。

僕の高校のクラスでも、8割以上が国公立理系志望という感じでした。

そのため、文転後も当たり前のように、国公立志望になりがちです。

国公立理系を選ぶ主な理由の画像

せっかく理系として研究するならば、教授が手厚い方が嬉しいです。

そのイメージのまま、文転しているため、私立文系に抵抗を持ってます。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
事実、大学は勉強しにいくとこと思います。

 

私立をためらう理由②:私立理系の学費が高い

私立理系の学費は、他と比較して高い部類に入ります。

1年だけで比べても、数十万の差があることがほとんどです。

大学の1年間の学費の画像

私立理系大学の中には、1年間で150〜200万円する大学もあります。

それが4年間となると、より大きな差が生まれてしまうことになります。

理系だと、私立の学費は高いため、私立にマイナスの印象を持ちます。

学費を払うのが誰であれ、多くの費用がかかってしまいます。

できる限り安く抑えたいため、私立文系をためらうのではないでしょうか。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
受験をするにも、お金はかかっています。

 

文転して私立文系に進んでもOKな人の特徴

文転して私立文系に進んでもOKな人の特徴の画像

次に、文転後に私立文系に進んでもOKな人の特徴を解説します。

  1. 元私立理系志望の学生
  2. 数学2Bが苦手な学生
  3. やりたいことが決まってる学生
  4. 有名大学に行きたい学生

1つずつ解説していきます。

特徴①:元私立理系志望の学生

私立理系志望から、文転する学生は、私立文系の選択を取るでしょう。

私立理系から文系の科目変化

  • 英語
  • 数学Ⅲ→2B・社会どちらか
  • 理科1科目→国語

私立理系から文系に移動するとなると、英語はそのままです。

少ない人ならば、現代文・古文漢文の勉強を始めるだけでOKです。

ただ、国語は周りと点差がつきにくい科目です。

英語・数学で勝負できるとなると、文転でも有利な状況を作れます。

点差の付きやすい2科目で勝負をすることも検討してみましょう。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
あくまで文系の数学という形になります。

 

特徴②:数学2Bが苦手な学生

現役合格の視点から見ると、数学2Bが苦手な人は、私立が良いです。

国公立文系受験となると、受験科目が多く、文系の人に遅れをとってます。

遅れがある分、理系科目で差をつけれる方が現役合格の可能性は高まります。

そのため、元理系の強みを活かすことが、現役合格には必要です。

そして、勉強してない科目を伸ばしていく戦略になります。

ただ、英国社が得意で、数学が苦手な方は例外です。

おそらく、英国社が得意な時点で、文系に進んでいると思います。

なので、文転後は、数学メインに取り組む方針で問題ありません。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
レベルを下げれば、国公立現役も可能です。

 

特徴③:やりたいことが決まってる学生

大学で勉強したいことが決まって、文転を決断したはずです。

その中で、力を入れている学部で勉強したい学生に私立はおすすめです。

  • 早稲田大学:政治経済学部
  • 中央大学:法学部
  • 上智大学:外国学部

それぞれの大学には、看板学部というものがあります。

大学のレベルに関わらず、ここで学びたいと思う学生もいます。

大学は、1つの学問を極めていく場所と言われています。

もし、進路が決まっているならば、大学はどこでも良いという人もいます。

偏差値よりもあくまで、自分の思考が中心と考えれている学生になります。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
学びたいことが強い学部を調べましょう。

 

特徴④:有名大学に行きたい学生

やりたいことが決まっておらず、有名大学に行きたい人もおすすめです。

現役で合格するとなると、私立大学の方が入りやすいです。

私立大学の選び方の優先順位の画像

大学の選び方も人それぞれで、自分の思考に合うものを選びましょう。

大学の選び方に正解・不正解は存在してません。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
様々な選び方を知っておけばOKです。

 

まとめ:私立文系は現役合格におすすめ?

私立文系は現役合格におすすめの画像

「文転で現役合格するなら私立文系がおすすめな理由」を解説しました。

現役合格にこだわりがあるかないかで、この問題は変わってきます。

ですが、やりたいことが決まってるならば、どちらでも良いが本音です。

自分の中で納得した答えを出して、それに向かって進めば問題ないです。

その選択に自信を持って、前に進んでいくことの方が大事と思います。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
受験勉強をする意味がそこにあります。

noteの宣伝

最近はnoteを更新してます。

詳しくはコチラ

※良ければ、noteもどうぞ!

-文転, 進路選択