当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大学受験 準備・入試前

入試当日に受験会場に早く行く理由【メンタル安定】

入試当日に受験会場に早く行くべき理由【メンタル面も安定する!】のアイキャッチ画像

模試にいつもギリギリで、焦って受けています。会場に早く行った方が良いでしょうか?

こんな疑問に答えます。

この記事では、「受験会場に早く行くべきメリットを紹介します。

受験生の頃は、意図的に1時間から45分前には会場に着いてました。

受験会場が小さい教室だと、1番入りするときもありました。

最後まで読むと、受験会場に早く行くときに気をつけることも知れます。

では、さっそく見ていきましょう。

 

僕が受験会場に早く行こうと思ったきっかけ

僕が受験会場に早く行こうと思ったきっかけの画像

まずは、僕が受験会場に早く行こうと思ったきっかけを紹介します。

  1. 人が多い電車が苦手
  2. 真ん中の席は気を遣う

それぞれ説明していきます。

きっかけ①:人が多い電車が苦手

高校生時代の僕は、人が多い場所が苦手でした。

受験日の電車となると、多くの受験生が集まってきます。

正直、普段の電車ですら嫌悪感がありました。

それに加えて、多くの学生がいるならば、電車に乗りたくないです。

そのため、多くの人が乗る時間帯を避けて早く行くようになりました。

今では嫌悪感はなくなりましたが、当時は避けたい存在でした。

また、人が少ない方が好きな僕は、国公立大学を選びました。

人が少ない方がのびのびできるため、性格で大学を選ぶのも良いです。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
自分に合う大学生活を送れます。

 

きっかけ②:真ん中の席は気を遣う

受験会場では、自分が受験する席は到着するまで分かりません。

端っこで1番後ろの席のときもあれば、1番前の席のときもあります。

1番最悪なのが、自分の席が5人席の真ん中だったときです。

入試会場の座席の画像

遅くに行くと、すでに両端の席には受験生が座っています。

真ん中の席に行くためには、声をかけないといけません。

なんてないことですが、当時の僕はそれすらストレスでした。

それならば、早く試験会場に入り、声すらかけない選択をとりました。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
早起きが苦にならないレベルで嫌でした。

 

受験会場に早く行かないと損をする理由

受験会場に早く行かないと損をする理由の画像

次は、受験会場に早く行かないと損をする理由を紹介します。

  1. 試験に遅れることがある
  2. 他の人からの視線が痛い
  3. 焦った状態で受験する

順番に解説していきます。

会場に早く行かないと損をする理由①:試験に遅れることがある

時間ギリギリに会場に向かうと、何か起こったときに遅刻します。

試験前のトラブル例

  • 緊張で腹が痛くなる
  • 電車が遅れてしまう
  • 電車の乗り間違い
  • 待ち合わせでトラブル
  • 寝坊してしまう

万全に用意しても、試験が終わるまでは何が起こるか分かりません。

しっかりと準備していても、何か起きてからでは正直遅いです。

早い時間に到着すれば、修正することも可能です。

受験生は良い意味で、ビビりでいる必要があるかもしれません。

ビビリである分、何事も前もって行動することができます。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
会場の下見を行っておきましょう。

 

会場に早く行かないと損をする理由②:他の人からの視線が痛い

受験会場にギリギリに行くと、周りの受験生からの冷たい視線が痛いです。

入試会場にギリギリに行くとの画像

こいつ受験なのに、ギリギリに来やがってって目で言ってる気がします。

実際、そんなことを言ってる訳ではないですが、遅れた側にはに感じます。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
なんか気まずい雰囲気になってしまいます。

 

会場に早く行かないと損をする理由③:焦った状態で受験する

受験会場にギリギリに着くと、慌てて筆記用具をカバンから出します。

そんな状態だと、問題を解くときも、焦った状態で解くかもしれません。

人生かかっていると思いながら受けると、いやでも焦るものです。

試験自体、普通にしていても焦ることがほとんどです。

なのに、また別の面でも焦ると、思った結果を残せないでしょう。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
大切な受験だから、丁寧に受けましょう。

 

実際に受験会場に早く行ってみた感想

実際に受験会場に早く行ってみた感想の画像

次は、受験会場に早く行ってみた感想を紹介します。

  1. 周りの目を気にしない
  2. 余裕を持って受けれた

順番に説明していきます。

受験会場に早く行った感想①:周りの目を気にしない

受験会場に早く行くことで、周りの目を気にしなくなりました。

周りの目が気になる理由

  • 有名大学主義になってる
  • 受験が全てになっている
  • SNSの見過ぎ
  • 偏差値で周りと比べられる

早く行くことで、誰よりも早く来たいう謎の自信がつきます。

謎に自信がある分、周りのことが全く気にならない状態になりました。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
のんびりと試験会場で過ごしてました。

 

受験会場に早く行った感想②:余裕を持って受けれた

早く会場に行くことで、気持ちの準備もすることができます。

ストレスは極力、試験の問題だけで十分です。

周りより、ストレスを減らすよう努めてたため、余裕はありました。

勉強が嫌なりにやってきたことを出そうと、リラックスしてました。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
会場では基本リラックスしてました。

 

受験会場に早く行くときに注意すること

受験会場に早く行くときに注意することの画像

最後に、受験会場に早く行くときの注意点を見ていきましょう。

  1. 会場が開いていない
  2. 試験中に眠くなるかも
  3. 願掛けみたいなもの

1つずつ解説していきます。

受験会場に早く行くときの注意点①:会場が開いていない

ゆっくり行く人は見たことないでしょうが、会場には開く時間があります。

入試会場が開くのはいつの画像

そのため、無駄に早く行けば良いものでもありません。

試験開始の45分から1時間前に到着しておくのが良いと思います。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
こだわりがない人は30分前でOKです。

 

受験会場に早く行くときの注意点②:試験中に眠くなるかも

受験会場に早く到着するために、いつもよりも早起きしないといけません。

いつもよりも早く起きることは、睡眠時間が減少することもあります。

寝不足の状態だと、試験中に眠くなる可能性があります。

流石に試験中に寝ることはないでしょうが、体調が万全ではなくなります。

テスト前は、試験の時間に合わせた生活リズムで過ごすことが大切です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
夜更かしをして良いことはありません。

 

受験会場に早く行くときの注意点③:願掛けみたいなもの

正直、早く会場に行けば、合格できるというものではありません。

お祈りしたら合格する訳でもないのと同様に、願掛けでしかありません。

入試会場に早く行くのはの画像

会場に早くに着いたし、今日の試験は誰よりもやってやろうくらいです。

受験日はネガティブになりがちな分、ポジティブすぎるくらいで十分です。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
やってみたい人は、実行してください。

 

まとめ:当日に備えて前日までに準備が必要

当日に備えて前日までに準備が必要の画像

「受験会場に早く行くべき理由」を解説しました。

ゆとりを持って試験を受けてるなら、特に問題はありません。

ただ、やったことを、自信を持って出せる環境作りは大切です。

当日のコンディションを、前日までに意識して上げる必要があります。

何より当日に満足できる状態で、試験に望めることを願ってます。

秋晴シュウ
秋晴シュウ
最後まで気を抜かず頑張りましょう。

noteの宣伝

最近はnoteを更新してます。

詳しくはコチラ

※良ければ、noteもどうぞ!

-大学受験, 準備・入試前